未来を担う優秀なクリエイターと企業とのジョブマッチングイベント「クリエイターズオーディション」

スクール

デジタルハリウッドの伝統イベント『クリエイターズオーディション』

デジタルハリウッド各校のCG/映像やWeb、サービス企画、インタラクティブコンテンツといった分野コースの受講生の中から卒業制作作品が特に優秀だと選出された受講生のみが参加でき、企業の採用担当者に向けて自分の作品をプレゼンテーションして、就職や転職に向けた面談が直接出来る機会となっている企業と受講生とのマッチングイベントです。

作品発表終了後のジョブマッチングの懇親会では、採用したい受講生をスカウトすることができる、これまでに50回以上の開催実績があります。来場する企業は~100社以上になる場合もある。ここから未経験だった受講生たちのクリエイターデビューにつながるケースも多く、才能発掘の場として、業界関係者からも大きな関心を集めているイベントです。

クリエイターズオーディションのメリット

複数企業の採用担当者との一斉マッチング

就職・転職を有利に進められる機会

逆スカウトされる可能性もある

Web領域・動画領域の学習をした全国40校のデジタルハリウッドSTUDIOから選抜された受講生が、就職・転職を希望する受講生と企業とのマッチングはもちろんのこと、クリエイティブ案件でフリーランス・在宅ワークを希望する方を求めてくる企業の採用担当者の方々もいますので、アウトソーシングのパートナー探しもできる。

業界未経験から始めた受講生の主な進路・スキル

Webデザインスクールに通う方は、業界未経験の方がほとんどです。ゼロから実践力を身に付けることが出来ていることは業界にとってとても重宝されます。

そして、過去に社会人経験・就業経験のある方が多数なので、社会人としての基礎力が高く、信頼できるパートナーとしての人材を求めている企業にアピールポイントになります。

希望する働き方

正社員、契約社員、アルバイト、パート、業務委託等

卒業後に就く職種

Web関係:Webデザイナー、Webディレクター、Web担当者、グラフィックデザイナー等

ネット動画関係:ビデオグラファー、動画企画ディレクター、動画担当者、動画広告デザイナー等

主なスキル

Web関係

【ツール】:Photoshop/Illustrator/Adobe XD/sketch/Figma

【使用言語】:HTML/CSS/JavaScript/jQuery/PHP

動画関係

【ツール】:Photoshop/Illustrator/Adobe Express/Aftereffects/Premiere Pro

【使用言語】:HTML/CSS/JavaScript/jQuery

クリエイターズオーディションまでの流れ

クリエイターズオーディションに参加するにあたり、卒業制作で作成した作品のブラッシュアップをしていきます。そのために講師の方や受講生同士、アシスタントの方にたくさんフィードバックやアドバイスをいただきながらより良い作品に仕上げていきます。

受講生にとってクリエイターズオーディションは、これまで学んできたことの集大成を表現できる大きな機会です。

わたしも目標の一つでモチベーションになっていました!

企業の採用担当者の印象に残るような心を掴むプレゼン

作品のブラッシュアップと同時に準備しなければいけないのがプレゼンです。プレゼンの時間は3分程度しかないので、話したいことを全部話すことはできません。企業の採用担当者に向けて、限られた時間の中で制作した作品と自己アピールを伝えるプレゼンテーションの作成・事前準備をしておく必要があります。

卒業制作はほとんど完成していることが多いので、プレゼンテーションの準備に全力に取り組むことが大切です。

最後まで聞きたくなるようなプレゼンテーションのコツ

・作品のキャッチコピーのような言葉で冒頭から心を掴む

質問を問いかける(作品が解決する課題点に関する)

作品のコンセプト

世の中へのメッセージを伝える

・作品に関する今後のビジョン

作品のストロングポイントをいくつか挙げる

作品のターゲット

・まとめ

大勢の人前で発表するのすごく不安…

わたしも人前で話すのはすっごく苦手だけど安心して!

人前で発表するのが苦手な人でも安心して取り組めるように、プレゼンテーションのプロ講師の方が、限られた時間の中で上手に伝えるためのプレゼン練習を指導してくれるので安心してください。

当日に向けて事前練習が複数回に渡ってあり、プロ講師や受講生同士の前で発表をしてフィードバックし合ったり、アドバイスをもらったり出来るので段々と慣れていきます。

そして、本番でも余裕を持って堂々とプレゼンをできるようになっています。

懇親会・名刺交換会で複数企業とマッチング

イベント内では、オーディション終了後に設営された会場で制作した作品の展示や紹介、名刺交換や採用に向けた面談を行います。

ここで直接お話しして、複数の企業からスカウトがきて就職・転職・パートナーが決まることは少なくありません。もちろん後日に採用に向けて面談をする場合もありますし、ここでの経験を活かして就職・転職活動を始める方もいます。

企業が求める人材はユーザー目線を持っているかどうか

クリエイターズオーディションは自己PRの大きな場で、これまで作成してきた作品の完成度やプレゼンの質はとても大事です。

ですが、それ以上に大事なことは、なぜそういうデザインにしたのかの理由付けがしっかりとしているかや自分本位ではなくユーザーのことを考えられているかという部分を重視して企業の採用担当者は見ています。

採用担当者の方たちは、わたしたちのことを業界未経験者としてではなくしっかりクリエイターのひとりとして見てくれています。

この記事を読んでいるあなたが、次はこのステージに立って未経験からクリエイターとして就職・転職をしているかも!

クリエイターズオーディションに参加するならデジタルハリウッド!

デジタルハリウッド専門スクール

1994年10月、デジタルハリウッド株式会社の設立と同時に東京・御茶ノ水に本校として開校。後に大阪・梅田にも開校。主に社会人を対象に、Web・デザイン・3DCG・VFX・映像・グラフィック等のプロを養成し、各産業界への就転職や独立を目指す通学の専門スクール。

デジタルハリウッドSTUDIO

「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ。」今までにない”ラーニングスタジオ”をコンセプトにした、目的や地域に特化した学習スタイルを提供するプラットフォームです。デジタルハリウッド設立より28年以上もの間、多くの実績を生んできた教育ノウハウとメソッドを集約し、確実にスキルが身につくカリキュラムを提供しています。

※若者をはじめ専業主婦や就転職を目指す方、将来的に独立やフリーランスを考えている方など、さまざまな方が世代を超えて学ばれています。

デジタルハリウッドには、ゼロからでも即戦力を身に付けられる実践的なカリキュラム、就職、転職からフリーランスや在宅ワークまで働き方を選べるサポートがあります。

主な受講コース

・専科グラフィックデザイナー専攻

・グラフィックデザインマスター講座

・本科UI/UXD専攻

・専科Webデザイナー専攻

・専科Webデザイナー専攻 就職・転職プラン

・専科Webデザイナー専攻 主婦・ママクラス

・専科Webデザイナー専攻 フリーランススタートアップパック

・専科ネット動画クリエイター専攻

デジタルハリウッドスクールについて、気になる方はこちらの記事を読んでよりデジタルハリウッドの魅力を抑えておきましょう!