Web業界専門人材サービスのウェブスタッフ

インターネット・ビジネス・ジャパングループである、日本初のWeb業界専門人材サービス企業「ウェブスタッフ株式会社」。
これまで20,000人の転職をサポートしてきたウェブスタッフが転職のお手伝いはもちろん、長期的なキャリアデザインのカウンセリングをしています。
Wワークや時短勤務、フリーランスなど、さまざまな働き方が選択できるIT・Web業界においてあなたにあった仕事選択ができるように専門知識のある社員がサポートしています。
Web業界専門ならではの転職・キャリアサポート

就職・転職のノウハウを持ったキャリアカウンセラーが、あなたのキャリア・希望にあった企業の紹介、応募書類、面談~就業が決まるまでのすべてサポートしてもらえます。
就業開始までの流れ
ウェブスタッフから就職・転職活動をして働くためには、まずウェブスタッフへの会員登録と登録面談が必要になります。
ウェブスタッフ登録の面談は、下記の2通りから選ぶことができます。
・来社不要の「オンライン面談」
・キャリアカウンセラーとじっくり話せる「来社面談」
未経験でもゼロからデザインを学べるインターネットアカデミー

ウェブスタッフのグループ会社には、インターネットアカデミーというWebデザインスクールがあります。
なので、未経験の方でも安心してデザインを学ぶことができて、学習をしながらウェブスタッフのサポートを活用し就職・転職を進めることができます。
とも得制度で年間100,800円収入アップ!

ウェブスタッフにしかない制度がこちらの「トモ得時給UP制度」。こちらの制度を利用するとご就業している間、紹介者、就業希望者ともに時給50円UP!
ウェブスタッフを通して活躍してくれる人材が増えてくれることは企業側としてもメリットがあるからこそできるサービスです。
WIN-WIN-WINのとっても素晴らしい制度ですので、周りでウェブスタッフを通して働いている方などいましたら話してみましょう。
もし周りにいないという方で、ウェブスタッフをご利用して就職・転職をしたいと考えている方がいましたら、下記の注意事項を読んでいただいた上で、お問い合わせフォームよりメールで気軽にお聞きください。
ご就業してから3ヶ月後にさらにお得!Amazonギフト券
こちらはウェブスタッフ会員ならご就業されていない方でも貰うことができます。

登録会前のお申込みが条件となります。登録会後の申請は当サービスの適用対象外となります。
ご紹介いただくご友人の対象は、以下のWeb職種経験者に限ります。

まとめ
筆者もお世話になっていて、就職・転職活動におすすめできるウェブスタッフを今回は紹介をいたしました。
あなたに合ったサービスを利用するためには、1カ所の人材紹介サービスで決めてしまうのではなく2~3つほど比較していくと良いでしょう。
ネットサーフィンである程度調べることはできますが、足を運んで一度は説明会やカウンセリングを受けることが大切です。